趣味 【FX初心者の記録】ボリンジャーバンドで逆張りしてみたら…14pips取れました! こんにちは、みるこです!今日はFXのトレード記録を残しておこうと思います。まだまだ初心者なので、毎回ドキドキしながらですが、自分なりに考えてエントリーしてみました。■今日の相場は「レンジ」っぽい?午前中からチャートを見ていたら、上がったり下... 2025.05.13 趣味
趣味 【FX月間振り返り】証拠金5,000円スタートで+264円。超小額トレード4月の損益公開 こんにちは、みるこです。今回は、証拠金5,000円という超小額トレードで挑んだ2025年4月のFXトレード結果を振り返ってみます。「お金がないけどFXをやってみたい」「副業に興味あるけど資金がネック」そんな方にこそ参考にしてもらえたら嬉しい... 2025.05.07 趣味
趣味 投資を始めて気づいた。節約と家計の意識の変化 投資を始めるとなると投資に回す資金が必要ですよね。余剰金でやることが鉄則な投資ですが、節約主婦には余剰金なんてないし自分で作るしかありません。それでも10年後の未来のため、老後が少しでも豊かになるため、今からコツコツ余剰金を作って投資を始め... 2025.02.05 趣味
趣味 初めての株選びと失敗からの学び 株式投資を始めたばかりの私が、意気揚々と購入したのはNTT株でした。いろいろな雑誌やウェブサイトを見ても「おすすめ銘柄」として紹介されているし、価格も手頃。これなら初心者でも安心して始められると思ったんです。でも、実際に買ってみると…ずっと... 2025.02.04 趣味
趣味 優待株が好きな人にハッピーニュース。株主優待企業、2年連続で増加 株主優待で毎日の生活を少し豊かにする!を目指している私にとって、うれしいニュースが飛び込んできました。なんと、株主優待を導入する企業が2年連続で増えているそうなんです!ここ最近、くら寿司が株主優待を廃止するという発表を受けて、少し寂しい気持... 2025.02.03 趣味
趣味 投資初心者にぴったり!「プロが選ぶ会社四季報500」を読んでみました こんにちは!今回は、投資初心者の私が「これなら読めるかも!」と思って購入した「プロが選ぶ会社四季報500」という本をご紹介します。この本を選んだ理由や感想をお伝えしますので、同じように「どの株を選べばいいの?」と悩んでいる方の参考になれば嬉... 2025.02.02 趣味
趣味 くら寿司 (2695)の株主優待が廃止…残念すぎる… くら寿司の株主優待、憧れていた方も多いのではないでしょうか?私もそのひとりで、「いつかはくら寿司の株を持って、優待でお寿司を楽しみたい!」と夢見ていました。でも、ついに…その株主優待が廃止されることが発表されてしまいました。正直、まだ株を買... 2025.02.01 趣味
趣味 家計の味方!主婦でもできる“少額高配当投資”のススメ 家計のやりくり、大変ですよね。でも、ちょっとした投資を始めることで、お金に余裕を生むきっかけを作れるかもしれません。今回は、主婦でも無理なく始められる“高配当株”について、その魅力と始め方をお届けします。家族のため、自分のために、一緒に一歩... 2025.01.31 趣味
趣味 節約しながら楽しめる趣味のアイデア 去年から私の中でブームの投資。周りで積極的に投資の話をする人はいないけど、聞くと株を持っている方が多いのも事実。私も少しだけスタートしたけれど、投資って余剰資金がたくさんないと無理だということを痛感している今日この頃です。私には投資資金がな... 2025.01.28 趣味
趣味 NTT株を買ってみた!私が選んだ理由とメリット こんにちは!この間、私もついに株主デビューしました。その第一歩として購入したのが、NTT株です!今回は、なぜNTT株を選んだのか、買ってみての感想や配当金・株主優待についてお話ししますね。NTT株を選んだ理由私がNTT株を選んだ理由は、シン... 2025.01.27 趣味