主婦の独り言

主婦の独り言

誕生日当日に休みを取って一人で過ごすのが最高の癒しになった。

先日誕生日を迎えました。平日だったので子供たちは学校へ。夫は仕事に。私は思い切ってお休みを取得することに。上の子が産まれてから11年。自分のために休みを取る日が来て感動したのと、かなりリフレッシュになったので働くママへおすすめ!!誕生日当日...
主婦の独り言

ビブリオセラピー。心が疲れたら本を読む

今年に入っていろんなことがあり、昨年末から母親とも不仲になってしまいなんだか疲れました。いつもは大丈夫な一言なども引っかかり、誰かの言葉で涙が出やすい。そんな時は寝ることもできないし、暇なのもつらい。メンタル系のクリニックを受診しようかなと...
主婦の独り言

10年後の食卓を考える。【お喋料理478】をみて切なくなった。

私が欠かさず見ているYouTubeチャンネル。バタやんチャンネル。料理をしながらバタやんの話をきいて笑っています。長い動画なので小学生の子供たちは興味を示さないので夕食の準備のタイミングでイヤホンをして聴いています。ちなみに朝はvoicyで...
主婦の独り言

ぼっちママだけどクラス委員に立候補。やってみた感想。

小学校で行われる1番嫌いなこと。それは次年度の委員決め。誰かがやってくれるだろうとひっそりとしていましたがそろそろそんなこともできず。ついに立候補することにしました。それが1年前。まだ今年度は終わっていないけど、やることは終わったので経験し...
主婦の独り言

初めてのバリウム検査

この度初めて人間度ドックに行きました。バリウム検査も初めて。噂にはバリウム検査はしんどいらしい。。必要ないとも言われているみたいですが、せっかくなので体験してきました。これから検査をうける方の参考になるか、、、はわかりませんが参考になれば幸...
主婦の独り言

【賞味期限間近】無印のグレープフルーツグリーンティーを久々に

去年、コロナ禍でのストレスをどうにか発散したく、お家でリラックスできないかと飲み物をあれこれ買っていました。お家カフェに憧れて。飽きやすい私はその後すっかりおしゃれなお茶の存在を忘れて半年以上、、久々にお家カフェしたく、でも暑いから外には出...
主婦の独り言

3人目を考えた。でも諦めることにした理由。

小学生2人を持つ母です。大家族に憧れていた私ですが3人目を諦めることにしました。なぜかを改めて残そうと思います。同じように3人目諦めようかな、やっぱりもう一人と思っているママの参考になれば幸いです。なぜきっぱり諦めることにしたのか。私の個人...
主婦の独り言

主婦の1人家ランチ。昼ごはんを自分のために作るのがめんどくさい。1週間分のランチメニュー記録

毎日キッチンに立ち、せっせとご飯を作る。子供や夫のためなら頑張れるが、自分のためには作りたくない!いかに楽なものをたべるかがテーマです。そんな主婦のお昼ごはん一週間記録何もやる気が出ないランチタイムのご飯一人分を作りたくないときによく登場す...
主婦の独り言

友達がいなくて孤独。暇な主婦の楽しみを探す。

最近の1人の時間がぐっと増えた。理由は下の子が小学生になり、送迎がなくなったり一人でできることが増えたこと。そして急に暇になった。楽しみだった1人時間。あんなに楽しみにしていたのに!上の子から数えて10年近く1人時間を過ごしていないと急に1...
主婦の独り言

パソコン買い替え。不要になったパソコンをヨドバシカメラへ。

2年前、夫に中古でノートパソコンを買ってもらいました。そのパソコンが1年くらいたち、Wi-Fiが繋がらなくなり外付け無線LANを購入してなんとか動いてましたが、今年の初めに完全に壊れてしまいました。何をやってもずっと機内モード。ネットに書い...
スポンサーリンク