お出かけ・旅行 わからないことだらけ。35歳初めてのスキー体験。 雪に縁がない地域で育った私は、子供の頃スキーを経験する機会が全くありませんでした。大人になり、子供たちにもスキーを体験させたいという夫の提案に乗り、私も初めてスキーに挑戦することに! しかし、いざ行こうと思っても…何から準備すればいいの?な... 2025.01.22 お出かけ・旅行
趣味 FX 記録、やっぱりやめることになった話 毎日コツコツとトレードを続けて、気づけば半年が経過しました。最初に入金したのは5,000円。半年間の損益は+2,000円。マイナスにはなっていないけれど、時間がかかりすぎました。2,000円増やすのに半年…。もしかすると、私にはセンスがない... 2025.01.18 趣味
雑談・日常 小学生だけでディズニー!事前準備と体験談 小6の長女が、お友達に誘われてディズニーランドに行ってきました!今回は、お友達の保護者が1名引率してくださるとのこと。卒業後はみんな別々の中学に進むので、良い思い出作りとして参加しました。この記事では、子供だけでディズニーに行く際の準備や気... 2025.01.17 雑談・日常
雑談・日常 姉妹喧嘩が減った!親子の“1対1時間”の効果とは? 冬休みが終わり、ようやく静かな日々が戻ってきました。今年の冬休みは自宅で仕事をすることができたため、子どもたちは学童にも行かず、ずーーーーーーーーーっと家にいました。姉妹で仲良く遊ぶ日もありましたが、喧嘩も多発!「こんなに歳が離れていても喧... 2025.01.15 雑談・日常
雑談・日常 理不尽な言葉に傷ついたとき、ストレスを解消する4つの方法 私はパート主婦。フルタイムでは働いていませんが、家族と自分のために毎日奮闘しています。そんな私、人の顔色を伺いがちなので、ときどき心ない言葉をぶつけられてしまうことがあります。でも、言い返せないんです。心の中ではこう思っているのに:「は?な... 2025.01.15 雑談・日常
雑談・日常 自分の機嫌は自分で。ご機嫌なママでいたい 思い通りにいかないことがあると、ついイライラしたり、モヤモヤしてしまうことってありますよね。実は私も、そんな毎日を過ごしていました。でもここ1年くらいで、少しずつ自分に余裕が出てきたんです。もちろん、今でもイラッとすることやモヤっとすること... 2025.01.14 雑談・日常
雑談・日常 主婦としてのリーダーシップと新しい一歩 娘たち、夫よ。私は日々の暮らしをスムーズに回すために、いろいろと工夫しているけれど、きっと誰も気づいていないでしょうね。でも、それでいいのです。なぜなら、家庭を回すカギは私自身が元気でいること。そして、その元気の源は、私が家庭のリーダーとし... 2025.01.11 雑談・日常
雑談・日常 子育てが落ち着いた今、自分を見つめ直す時間 もし私の毎日にタイトルをつけるなら……「そして誰もいなくなった」赤ちゃんの頃はお世話に追われて、1日が一瞬で終わっていました。パートとはいえフルタイム勤務で、夫の休みも合わず、毎日がただただ忙しかった日々。けれど、今。長女は小学校の最高学年... 2025.01.07 雑談・日常
お出かけ・旅行 急遽おでかけ!家族で楽しむ高尾山―山登り初心者でもちょうどいい 先日、夫が急にお休みになったので、小学生の子どもたちを連れて急遽高尾山に行くことになりました!東京近郊に住んでいると、ちょっとしたお出かけ先として名前を聞くことも多い高尾山。行ってみたら、確かに“ちょうどいい”山登りでした。子ども連れでも気... 2024.12.29 お出かけ・旅行
雑談・日常 BRITAを購入した感想レビュー!ペットボトルの水生活と比較してみた こんにちは!今回は最近購入した浄水ポット「BRITA」についてレビューしていきます。ペットボトル生活からの切り替えを考えている方、ぜひ参考にしてください♪使い始めの手間と注意点BRITAを初めて使う時は、飲める状態にするまでにろ過を2回する... 2024.12.13 雑談・日常